いけやんブログ

ロシアネタ、日々の雑感、読書感想文など。

再開。

タイトルの通り、ブログを更新します。

 

前回のエントリーから1年が経ち、三日坊主ならぬ一日坊主で更新が止まってしまったことを反省しています。

 

これからの方針ですが、以下の内容で

 

日々の雑感 と 最近の興味関心 と読書感想文、そしてロシアに関する話題(過去の歴史等も含む)

 

①1日1回アウトプットしていく

②1日でも更新を怠ったら2回以上更新する

③人に聞いてもらうつもりで書く

 

ことを誓います。

 

それでは再開しまーす。

 

まず前回の初投稿で次回予告した8月20日〜23日の韓国弾丸旅行についてですが、話のネタの賞味期限が過ぎてしまったのでボツにします。

 

そんなことよりも

『なぜいけやんはアウトプットをしてこなかったのか?』

について自分なりの考察を語ります。

 

⚪︎そもそも日常的にアウトプットをしてこなかった。このブログも然り。

⚪︎本を読んでも読みっぱなし。多少の感想はあれど、そこに自分の考察を加えなかったことで知識を自分の血肉としてこなかった。

⚪︎次から次へと自分の興味関心が広がっていき、その度に一つ一つの事柄をきちんと自分の中に落とし込めていない。精神的に積ん読状態

 

日常的にアウトプットしてこなかったことは特に大きい。自分の考えを一度も文章化していないことで、ただ単に本やネットの記事、テレビなど見聞きした経験から語られる私の言葉は単なる事実に過ぎない。何の面白みもない。

 

これまで私の話を聞いて、もし面白いと感じた人が居たとしたらたまたまその人の興味関心に私の話した事実が合致しただけだろう。

 

さらに、私は精神的に積ん読状態であると思われる。例えば興味のある事柄をググっても、その事柄について書かれた記事を読んでいる内に発見した新しい事柄に興味を持ち、リンクからリンクへと飛び、GoogleChromeのタブは増え続けるばかり。今現在、開いてるタブだけでも軽く200は越えている始末。これでは一つ一つの事柄に注視している余裕などない。

 

ゆえに圧倒的にアウトプットの経験が少なく移り気の多い私の取るべき行動は、

 

⚪︎何かインプットしたら自分の考察も交えてアウトプットする。

⚪︎一つの事柄を自分の中に落とし込めるまで次の事柄に手を出さない。

 

ひとまず、これらを守ることを心がけます。